村瀬匠のブログ

「人の学ぶ力を高める」をコンセプトに汎用的な学ぶ力を高める取り組みを行なっています。教科学習を題材にすることもあれば、自分の好きなこと・学びたいことを題材にすることもあります。いずれにせよ、汎用的な学ぶ力を高めることを目指して活動を行なっています。 教科を題材⇨まなびかたクニリック 好きなことを題材⇨やりたいことコンシェルジュ 総合型選抜・学校推薦型選抜を題材⇨ハイスクールラボラトリー キーワード:自己調整学習、メタ認知、学習観、学習方略、転移

村瀬匠のブログ イメージ画像

更新情報

県内で一番学力レベルが高い高校に通う生徒さんに学び方の授業をさせていただく機会がありました。その子は中学校の時、解けない問題は特になかったそうですただ高校に入学してから、勉強についていけず、やる気がなくなっている状態で、私のところに相談がありました。何回
『成績優秀者が高校で落ちぶれる理由』の画像

今日のテーマは理科や社会で用語を記憶するために大切なこと。勉強嫌いの生徒、勉強できない思い込みを持っている生徒さんと接していると、理科や社会で用語を記憶することに苦戦する姿をよく見かけます。(1)記憶しにくい学び方どのような学び方で記憶をしようとしている
『理科や社会で用語を記憶するために大切なこと』の画像

まなびかたクリニックで子どもたちと学び方について考えていると、テストの時に、緊張してしまって普段通り実力が出せない子がいます。「なんでなんだろう?」そんなことを疑問に思って、子どもたちと話していると、根底に「いい点数を取らなきゃ」という焦りがあるのかな?
『テストの時に緊張して実力を出せない子ども』の画像

久々にブログ更新です。先程、聖霊高校さんにお邪魔して「探究レポートの相談会」をしてきました〜。希望者の高校2年生たちに授業してきました。当日は、2年生の担任団の社会科の先生と数学科の先生も見学?参加?に来られていて、そのおかげでより充実した授業になったな〜
『探究を考察する授業〜高校生の探究におけるお困り事とは?〜』の画像

この前、思い立って大学院受験をしてきました。そのことについて備忘録代わりに載せておきます。(1)大学院の選び方候補に上がった大学院は4つ。東京大学大学院教育学研究科教育心理コース京都大学大学院教育学研究科教育認知心理学講座名古屋大学大学院教育発達科学研究科
『東京大学大学院教育学研究科教育心理コースに合格するまでのお話』の画像

↑このページのトップヘ