まだ事業開始して、1年たっていませんが。。。
年度も終わるので、振り返りをしてみようかと。


10か月間やって分かったことは。
世の中、そんな簡単にいかないけど、それもまた面白いという事でした。


正直、もっと売れるようになるかな?と思っていましたが、そこまでは売れていないというのが現状です。


もっと早くパンパン売れて、わーいお金持ちーとかなるかな?って正直思っていました。
世の中、そんな簡単ではありませんね。


事業立ち上げて1年目の人たちって実際どんな感じなんでしょう?
身の回りにあまりいなくて(ベテランの方たちはいっぱい)、こんな感じでよいのかな?とたまに不安になります。ただ、不安になってもどうしようもないよね、で10分後に忘れます。。。


ただ、色んな仮説検証をすればするほど、分かってくることがたくさんありました。
例えば・・・。
①愛知県の高校生・保護者はAO・推薦入試で求められている事を分かっていない。
②結果、愛知県の高校生に1~2年生からAO入試・推薦入試に対して探究的な学び(対策)をする必要性を感じない。
③結果、AO入試・推薦入試対策では1~2年生を集めるのが困難。


他にも色々ありますが、思いついた仮説を検証していくプロセスがやっぱり楽しくてしょうがない。
「解けない問題をどうやったら解けるかな?」って問題とお話しながら、解く感じです。
高校時代の数学の難しめの問題とかでよくありましたよね。

そんなことが10か月やって感じたことの一つです。
他にも色々ありますが・・・。


さて、来年度どうなるのか?という話ですが、まだいまいちわかっていないです。
各高校、民間教育機関の皆様と導入に向けた打ち合わせもしていますが、今後どうなるかはまだ分からないです。
直接、保護者・生徒に向けた広報も力を入れ始めましたが、それもどうなるかはまだ分からないです。


ただ、来年度、何校か高校さんと連携して「総合的な探究」のカリキュラム開発や運営をさせていただく予定です。これはとても楽しみです。


まだ、身体に空きはありますので、他にも村瀬のスキル使いたい方いらっしゃったら是非お声がけくださーい。


【村瀬のおすすめの使い方】
「総合的な探究」に関する研修
「総合的な探究」に関するカリキュラム開発・運営
教育改革、入試改革に関する研修
キャリア形成に関する生徒向け授業
AO入試・推薦入試に関する研修、授業など


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『探究的な学び』で人の学ぶ力を高める。
一般社団法人FILL https://learning-fill.com/

教科の成績が悪くても『学ぶ力』があれば
        国公立大学・難関大学に合格できます。
探究型学習専門セカンドスクール”ハイラボ”
https://hs-laboratory.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー